オンラインショップの開設は、以前に比べて格段に作りやすくなっており、様々なサービスが登場してきています。
このご時世もあって、オンラインショップの重要度が高まっており、参入している企業・個人も増えています。
そこで今回はオンラインショップについて、重要なのは分かっているけど、まだよくわからないという方に向けたメリット・デメリット、そしてオンラインショップ準備編をまとめて書いていきます。
これからオンラインショップを開設しようとしている方は、是非参考にしてみてはいかがでしょうか。
オンラインショップ開設はECモールかショッピングカートがおすすめ
オンラインショップを開設するには、ECモールに出店するか、自社でオンラインショップを運営するかという2つの選択肢が一般的です。
ECモールとは、インターネット上の商店街のような場所にお店を出店することで、ECモールが持つサービスを利用でき、初心者でも簡単にショップを持つことができます。
ただし、ECモールが設けるルールの中で運営をするため多少ショップの独自性に制約がかかる点と、サービスを利用するための利用料が自社で運営するよりも高額になってしまう傾向にあります。
自社でオンラインショップを運営するというのは、いわば0からインターネット上に店舗を作る場合と、ショップ運営に必要なサービスを使用して自社のサーバーに乗っける方法があり、後者の方法が始めやすく、サービスの種類も増えてきて主流になりつつあります。
無料で始められるサービスもあり、コストを抑えてオンラインショップを開設することができ、独自性も出しやすい一方で、楽天市場やAmazonのようなブランド力を最初から持っているわけではないので、集客に苦労する傾向にあります。
オンラインショップ開設のメリット・デメリット
今では多くのオンラインショップがインターネット上にありますが、その中で撤退しているショップがあることも事実です。それでは、実際にオンラインショップを開設することのメリットとデメリットにどのようなものがあるのでしょうか。
オンラインショップ開設のメリット①:開店までのコストを抑えられる
実際の店舗よりも低コストで開くことができるというのが、大きなメリットのひとつです。
やはり商店として店舗となる物件を借りたり、備品を準備したりと合計で数百万円ほどの資金が必要となります。
一方で、オンラインショップであればパソコンとサーバー、商品を乗せるカメラや、ショップ運営上のシステム利用料等、数十万あれば十分に開店できます。またすでに持っているものを考慮すれば、いますぐにでも開くことができます。
オンラインショップ開設のメリット②:24時間営業が可能
実店舗ではやはりどうしても営業時間を定めざる負えないことがほとんどだと思います。24時間営業も十分に可能ですが、ずっと自分だけでやるわけにはいかず、それなりの人件費もかかってきてしまいます。
一方で、オンラインショップであれば営業時間を考慮せずに運営することが出来るため、消費者側は買いたいときに購入できる環境を整備することができます。
オンラインショップ開設のデメリット①:お客様と接点がない
実店舗では、お客様とコミュニケーションを取りながら購買を促すこともできますが、オンラインショップではなかなか難しいのが現状です。
万人に受ける商品ページを作るには、広告制作・コピーライトの知識が必要ですし、それでも商品の見せ方や説明の表現で、購入するかしないかを判断されてしまいます。
オンラインショップ開設のデメリット②:集客にこまる
オンラインショップの中でも集客に困っているショップは意外と多く、最初につまづいてしまうポイントでもあります。
SEO対策や各種広告宣伝を利用するなど、様々な手法がありますが、ショップのコンセプトや運営方法によっても変わってくるため、必ずこれといった正解がないのも事実です。
上手く運営しているオンラインショップの手法を参考にしながら進めていき、一度気に入ってもらえればリピーターになりやすくもあるので、集客方法の戦略もしっかり立てておくことが大事です。
オンラインショップを開設するために必要な準備とは?
オンラインショップを開設するにあたって、どのような準備が必要なのでしょうか。
実際のところは最初から全部が必要というわけでありませんが、運営していくにあたりできるだけ最初から用意しておいたほうが良いものも含めてまとめていきます。
まずはパソコン。スマホよりもパソコンのほうがおすすめ
オンラインショップを開設するならば、まずはやはりパソコンが無ければ始まりません。スマホでも完結できるサービスもあるようで、今後は増えていくかも知れませんが、現状ではパソコンがあったほうが操作もしやすく、利用できる幅が広いです。
また多くの情報と向き合うため、画面が小さいスマホよりもパソコンでかつ大きめのモニターに繋いだほうが作業を進めやすいです。
そして、スマホも必要です。これはオンラインショップを確認するため。なぜなら消費者の購買行動としてスマホから購入するユーザーが増加傾向にあるためです。
パソコンからもスマホからも綺麗に表示できているオンラインショップでなければ、せっかくのオンラインショップでも機会損失が発生してしまいます。
商品の魅力を伝える写真を取るためのデジタルカメラ
オンラインショップ上では、商品の良さをいくら文章のみで説明しても商品の画像があるかないかで購買率が大きく変動すると言われています。
これは商品の画像があることで、商品へのイメージを持ちやすくなるためで、これはオンラインショップにとっては必須のものになります。
画像や画質の良し悪しも売上には影響していきますので、デジタルカメラに限らず、高性能なカメラ機能を持ったものを採用するようにしましょう。
レンタルサーバーやドメイン
自社でオンラインショップを運営する場合には、このレンタルサーバーとドメインがなければ始まりません。
レンタルサーバーは店舗を置くための場所のようなもので、ドメインはその住所です。
レンタルサーバーには様々なオンラインショップの情報を蓄積していくため、最初は少ない容量だったものが、商品数が増えていくと大きな容量になっていきます。おすすめは、設定をそのままにプランだけ変更できるような、簡単にアップグレードができるレンタルサーバーです。
中には改めて再契約しないといけないものもあります。こうなるとオンラインショップを引っ越しさせなければなりません。ある程度知識があればこの引っ越し作業も難しいものではないのですが、簡単に越したことはありません。
最低限揃えておきたい各種ソフトウェア
オンラインショップは画像の良し悪しで大きく左右されるため、商品画像はかなり重視すべきポイントです。
そのため、画像編集ソフト(例えばPhotoshop、Illustratorなど)は持っておきたいところです。
また、セキュリティソフトも必ず入れるようにしましょう。お客様の情報を取り扱う以上、セキュリティソフトが入っていないパソコンでネットに接続するのは、危険が伴います。
商品を発送するための梱包素材
実はこの梱包もオンラインショップにとっては大事なポイントです。
オンラインショップで購入されたことがある方は体感しているかもしれませんが、梱包ひとつでもショップに対する評価は大きく変化します。
実際にレビューなどでは、梱包が丁寧かどうかという意見は必ず見受けられます。そこで「届いた商品が壊れていて、対応が悪かった」なんて書かれた日にはもう目も当てられません。
お客様と直接会う機会もないため、おろそかにしてしまいがちですが親切丁寧な梱包を行うための準備はしっかりと進めていきましょう。
販売する商品によって、どのような種類を揃えなければいけないのか変わってきますが、「配送用の袋やダンボール」「閉じるためのテープ」「商品を保護するための緩衝材」「ラッピング用品」あたりが最低でも必要になります。
オンラインショップの開設は学びがたくさん
ここまで、オンラインショップ開設のメリットやデメリット、準備しておきたいものについてまとめていきました。
以前と比べてもインターネットにあまり詳しくない人でもオンラインショップを開設しやすい環境になってきたと思います。
それでもインターネット、特にサイト制作の部分について詳しいに越したことはありません。一度仕組みを知ってしまえば、あとは繰り返すだけなので、この過程を学べるだけでも大きなメリットです。
皆様のオンラインショップが益々発展していかれることを心から願っております。
まずは無料資料請求して、疑問点を解消。
パンフレットを確認してから出店のお申込みをしてみましょう!