MEO用語

サイテーションビルディング

サイテーションビルディング
サイテーションとは
サイテーション(引用)ビルディングとは、簡単に言うと、ウェブサイトやローカルディレクトリなど、ウェブ上であなたのビジネスについての言及を獲得するプロセスです。関連性の高いウェブサイトや評判の良いウェブサイトに引用されることで、Googleからの信頼性が高まり、検索ランキングが上昇します。このようにして、デジタルフットプリントを拡大していくのです。

>> MEOでは「Googleからの評価を得るために必要な施作のこと」を指します

略歴/流れ

自社や所有するWebサイトにおいて、メリットとなるサイテーションを集めるためのプロセスを意味するサイテーションビルディングは、SNSの普及が広まったことでより注目されるようになったSEO対策の1つです。

これまでのSEO対策では、Googleのクローラーがリンクを辿ってWebページを巡回するという特徴を踏まえて、外部サイトから自身のWebサイトへクローリングさせるには、リンクを貼られる必要があると考えられていました。

しかし近年では、「リンクを貼られなくてもSEO効果が期待できるのではないか」と、サイテーションビルディングについて研究が続けられています。

その背景にあるのは、若者たちの間でSNS利用者が急増しており、同時に利用時間も長くなっていることです。

このことから、Googleの検索エンジンも「リンクが貼られていないから」といって、Webサイトを評価しないわけにいかなくなったという過程があります。

そこから、現在SNSでサイテーションがなされているWebページなどは、「リンクを貼って紹介する」という方法から「サイテーションによって評価する」という方法へと移行していったのです。

このような流れで、新しいかたちのSEO対策として、「良いサイテーションをいかにして集めるか」という狙いから、サイテーションビルディングが注目されるようになりました。

サイテーションビルディングの意味

まず「サイテーション」という言葉には、直訳で「言及」や「引用」といった意味があります。

SEOの観点から意味を説明すると、その店舗や会社について、第三者がネット上で名前や住所、電話番号やWebサイトなどの情報を出し、クチコミや説明などを記載する(言及)ことがサイテーションです。

サイテーションの大きな特徴としては、以下の2点が挙げられます。

  • リンクは貼らず、テキストとしてURLを記載する
  • サイト名や店舗情報などをリンクではなく、テキストとして記述する

サイテーションはGoogle検索エンジンにおけるSEO対策の一つで、近年より重要視され始めたテーマでもあります。

そして「サイテーションビルディング」とは、「サイテーションを構築すること」、つまり「自社や所有するWebサイトにおいて、メリットとなるサイテーションを獲得するための手段」を意味する言葉と解釈してよいでしょう。

関連する単語の紹介

ザイオンス効果

同じ人物やものに何度も接することで、それらに愛着が湧いてくる心理現象を指します。

サイテーションビルディングでキーワードを散りばめることや画像を増やすことで、ユーザーにザイオンス効果をかけることも狙いの一つです。

エゴサーチ

略して「エゴサ」とも呼ばれ、検索エンジンなどを利用して自身のWebページやブログ名などを検索して、ネット上での評価を確認する行為を指します。

サイテーションビルディングには、エゴサーチも必要です。検索結果が上にあるサイトを見て、競合サイトとの比較や内容の参考など、日々研究しましょう。

有効なサイテーションビルディング

有効なサイテーションビルディング

サイテーションビルディングを活用するにあたって、大切なポイントは「1回でも多くサイト名を人に見てもらうこと」です。

より多くの良いサイテーションを集めるために、有効だと思われるサイテーションビルディングを、以下に説明していきます。

サイト名やブログタイトルを、シンプルに分かりやすく

自らの情報は、正しく分かりやすく発信することが大事です。

サイトやブログのタイトルを長くしてしまうと、略されて他のサイトが先に出てきてしまったり、間違われたりする原因になります。

キーワードをサイト内に散りばめる

Google検索エンジンやユーザーの目に止まりやすいよう、ブログタイトルだけでなく、段落や記事内容にも重要なキーワードを散りばめる工夫をしましょう。

メディアからの取材に応じる

テレビや新聞、雑誌などの取材も、積極的に受けましょう。

容易なことではありませんが、人目にとまるチャンスとしてメディアの影響力は大きいです。

SNSとホームページを連動させる

SNSが普及していることを踏まえ、ホームページとの連動によってよりサイテーションビルディング効果を高めていくことも必要です。

ホームページとSNSはアカウントを統一すること、最新情報を常時ユーザーへ届けられるよう、更新し続ける作業が必要になってきます。

サイテーションビルディングのメリットや活用をさまざまな視点から紹介

ここでは、サイテーションビルディングのメリットや活用を運営者とユーザー目線から紹介します。

経営・運営者から見たサイテーションビルディングのメリット・活用

まず一番のメリットとしては、被リンクを利用するSEO対策と比べて、サイテーションを獲得するためのハードルがずっと低い点が挙げられます。

一定の手間や他者からの協力が必要な被リンクに対し、サイテーションは第三者から「言及されるだけ」で良いのです。

したがって、より達成が容易となることが分かります。

また、適切にサイテーションビルディングを行うことで、より多くのサイテーションが集められます。

そしてサイテーションされる数が増えるほど、検索順位が上がる可能性も高くなるので、Webサイトや店舗、自社の品質向上に対する意識も自然と高まるといったメリットが生まれます。

ユーザーから見たサイテーションビルディングのメリット・活用

必要な情報を検索した際に多くのサイテーションがあることが、ユーザーにとっては飲食店やサロンの評価を把握する指標となります。

情報が無さ過ぎる店に比べると多くのユーザーからサイテーションが寄せられている店の方が、より敷居が低く感じられます。

また、事前にある程度の情報や他のユーザーからのサイテーションを参考にできることで、新しく行く店の当たりハズレをを回避するにも役立つでしょう。

サイテーションビルディングのMEOにおける優位点・メリット・注意点

ローカルビジネスでは、MEOを取り入れることで、よりサーテーションビルディングの効果も上がります。

良い口コミを集めるために、まず知名度を上げるべく「○○市のラーメン屋」「○○区のネイルサロン」という風に、地名+ジャンルをキーワードにすると効果的です。

WebページやSNSを工夫するだけでなく、実際のサービス内容や接客の質を上げて、ユーザーが良い投稿をしたくなるような環境を作るなど、地道な努力は必要です。

また、良い口コミ(プラスのサイテーション)が集まれば、Google検索結果で上位表示を狙えるほか、新規顧客の呼び水にもなるでしょう

関連キーワード

サイテーション

SEO対策

-MEO用語
-, ,

© 2024 MEO対策のココだけ by さーぷらいず株式会社