MEO用語

オーガニック検索

キーワード選定が個人だと難しい
オーガニック検索とは
オーガニック検索とは、検索エンジンの検索結果ページのうち、広告や独自コンテンツなどを除いた、外部コンテンツを純粋に検索した結果が表示されている部分のこと。

>> MEOでは「検索結果に表示される広告以外のコンテンツのこと」を指します

略歴/流れ

オーガニック検索は、検索エンジン最適化(SEO)と大きな関係があります。

1990年代半ば、Webサイトの持ち主は、自身のサイトに検索エンジンを通じたアクセス数が増加したことから、オーガニック検索の価値を高く評価するようになりました。

1990年代後半になると、Webサイトの数が爆発的に増加し、「どうしたら自分のWebサイトが検索エンジンにとって最適になるか」を多くの人が考え始めます。

このような疑問に対して、Webサイトを上位表示させるために必要な技術や知識が求められるようになり、現在のSEO対策につながりました。

その後、Googleの台頭により検索アルゴリズムは複雑化していきます。

これに伴い、オーガニック検索数を増やすためにWebサイトの内容や質を充実させなければならず、現在ではWebサイト運営において最優先に考えるべき項目といってもいいでしょう。

オーガニック検索とは何か

オーガニック検索とは

オーガニック検索は、GoogleやYahoo!などの検索エンジンでサイトが検索されることです。

GoogleやYahoo!の検索画面には、有償広告(リスティング広告)が表示されますが、この部分はオーガニック検索に含まれません。

あくまでもキーワードで検索したもののみです。

たとえば検索画面からのアクセス数が増えたら、「オーガニック検索数が増えた」と表現され、急にオーガニック検索数が上がった場合はGoogleなどの検索エンジンでの検索順位が上位になったと考えられます。

逆にオーガニック検索数が少ないサイトは、検索画面の上位に表示されていない場合が多いです。

検索エンジンからの訪問者数の指標となり、改善点を見つけ出すためにもオーガニック検索を意識することは、Webサイト運営者にとって非常に重要な項目といえるでしょう。

また、オーガニック検索は、同様の意味合いで「自然検索」や「ナチュラル検索」と呼ばれたりもします。

関連する単語の紹介

検索エンジン最適化(SEO)

検索結果で上位に表示されるために行う、一連の施策をいい、英語では「Search Engine Optimization」で、この頭文字をとって「SEO」として一般的な言葉となりました。

現在では、「検索結果ページの上の方に表示すること=SEO」という認識が浸透しており、「SEO対策」という言葉もよく聞かれます。

しかし、正確には検索上位に表示されるように改善していく施策や取り組みがSEOです。

リスティング広告

検索エンジンの検索結果に、ユーザーが検索したキーワード(検索語句)に連動して掲載される広告をいいます。

検索連動型広告(検索広告)やPPC(Pay Per Click)とも呼ばれており、広告がクリックされると費用が発生する仕組みです。

日本ではGoogle広告やYahoo!広告が知られています。

費用を払わないで検索結果に出てくるオーガニック検索に対し、リスティング広告ならば検索時に費用を払って表示させるもので、SEO対策などと関係なく検索上位に表示可能です。

Google Analytics

Googleが提供する無料で利用できるアクセス解析ツールです。

幅広いデータの計測や解析が可能で、サイト改善に繋げられます。

「どんな人がどれくらいサイトを訪問しているか」「どこからサイトに来ているか」「どのページを見ているか」「資料請求や申込などの目標を達成ているか」といったデータを見て、現状分析と改善点把握の結果に利用可能です。

オーガニック検索からの流入を増やすコツ

オーガニック検索からの訪問者を増やすポイントは以下になります。

  • Googleマイビジネスへの登録
  • 更新を続ける
  • MEOを意識した記事を書く
  • コンテンツのメンテナンス

それぞれ見てみましょう。

Googleマイビジネスへの登録

Googleマイビジネスに登録すれば、店舗や企業の基本情報(住所、電話番号など)をGoogleやGoogleマップ上に掲載できます。

オーガニック検索でもGoogleマイビジネスのページが検索結果として表示されるため、自社サイト更新や変更に時間がかかる場合、無料で利用できるGoogleマイビジネスへの登録をおすすめします。

更新を続ける

検索エンジンは、常に世界中のコンテンツを巡回して情報を更新しているので、新しい情報を更新し続ければ、検索エンジンが「常にアップデートしているサイト」と認識し検索上位に表示されやすくなります。

また、日々どんなキーワードで検索されているかを把握して、更新内容に盛り込むといいでしょう。

検索されているキーワードを把握するには、Google Analyticsの活用をおすすめします。

MEOを意識した内容を盛り込む

検索エンジンに有益なコンテンツであると判断させるために、SEOやMEOを意識した情報を書いていきましょう。

たとえば「地域の弁護士」に関するWebサイトを作成する場合、Google検索で上位に表示される競合弁護士事務所のWebサイトをチェックします。

表示されるWebサイトを見て、ユーザーがどんな情報を欲しているか、どのようなユーザーがこのキーワードで検索しているかを考察してください。

地域情報をコンテンツ内に入れていくと、MEO対策になるので必ず入れましょう。

検索するユーザーが知りたい情報を提供しつつ、地域性も考慮すれば、検索エンジンから「質が高い」と判断され、オーガニック検索で上位表示されます。

コンテンツのメンテナンス

メンテナンスの継続も非常に重要です。

Googleは、日々検索アルゴリズムをアップデートしており、時世やユーザーの興味の移り変わりによって、検索順位も変わります。

大幅なアップデートがあった場合は、コンテンツ自身も変えなければならないかも知れません。

いつまでも古いままの情報は、ユーザーが満足するコンテンツとは言えず、検索エンジンからも評価されないので、コンテンツ内容のメンテナンスを継続してください。

MEOとオーガニック検索

MEO対策をすればオーガニック検索からのサイト訪問者を増やせます。

オーガニック検索でサイトが表示されるメリットは、以下2点です。

  • ブランディングになる
  • 検索流入につながる

ブランディングになる

店舗名や商品名で検索されて表示された場合、ユーザーの目に触れる機会が増えるため、ブランディングにつながります。

地域の競合を検索されたときに表示される場合もあり、気になるユーザーが訪問する可能性もあるでしょう。

検索流入につながる

オーガニック検索で上位表示されれば、検索流入の獲得につながります。

たとえば、検索数を考慮したサイト作りができて検索上位に表示されれば、検索ユーザーも訪問しやすくなり、結果的に検索からの流入者数を増やせるでしょう。

検索して訪問したユーザーは、「親和性の高い良質なユーザー」ともいえます。

店舗訪問を検討している場合、まずは自社Webサイトに訪問してもらえれば、問い合わせや予約などをしてもらえる可能性を高められるでしょう。

関連キーワード

ホワイトハットSEO

-MEO用語
-, ,

© 2024 MEO対策のココだけ by さーぷらいず株式会社