MEO用語

強調スニペット

強調スニペットとは
強調スニペットは、説明のスニペットが上部に表示される、通常の検索結果とは形式が逆の特別なボックスです。

>>MEOでは「Googleが検索キーワードの回答となる情報を検索結果の最上部に表示する仕組みのこと」を指します

略歴/流れ

ユーザーが求める情報をより簡単に入手できるようGoogleが開発した機能で、Webページから抽出された画像や文章、URLなど表示されます。

しかし、全ての検索結果に表示されるわけではなく、ユーザーの探している情報が見つけやすくなると判断された場合のみしか表示されません。

強調スニペット(Featured snippetsとは?

強調スニペット

強調スニペット(Featured snippets)とは、Googleでキーワード検索したとき、回答となるWebサイトの内容を検索結果画面の上部に特別枠で表示する仕組みことです。

キーワードが質問であると判断された場合のみ表示されるように設計されていますが、表示箇所は必ずしも最上部ではなく、リスティング広告記事や学術記事などの下に表示されることもあります。

強調スニペットの表示方法については、主に以下の4つが挙げられます。

  • 画像+文章
  • リスト
  • 動画

強調スニペットによってGoogleユーザーは求める情報をより早く入手することができ、ウェブマスターは効果的にユーザーへアプローチできます。

ただし、「〇〇とは?」等の質問クエリが入力されたからといって、必ずしも検索結果に表示されるわけではないので注意が必要です。

関連する単語の紹介

ナレッジグラフ

Googleが開発した“検索キーワードからユーザーニーズを測定して情報を表示する機能”のことで、人物や物、場所などに関する情報をボックス表示します。

表示場所はGoogle検索結果の右側となっており、基本的にはユーザーが検索したトピックに最も関連性のある情報をナレッジパネルに表示するよう設計されています。

リッチリザルト

Googleおける青色リンクとURL、スニペットで構成される通常の検索結果とは異なり、表示する位置や形式を変化されたものです。

カルーセルや画像などテキスト以外の要素も含めることができ、リッチリザルトとして検索結果に表示させるためには構造化データが必要となります。

強調スニペットの表示例

ここからは強調スニペットがどのように表示されるか、その具体例をみていきましょう。

画像+文章

画像+文章

標準的な強調スニペットであり、数枚の画像とテキストが並んで表示されます。

検索キーワードから抽出される文章は無作為に抜粋されるのではなく、Webページ内の一段落タグ内にあるテキスト全てが表示されます。

また、表示されるテキストと画像は、必ずしも同一Webページのものとは限りません。

表

「〇〇 費用」や「〇〇 価格」といった料金比較の検索クエリで表示される傾向が高いです。

強調スニペットが表形式で表示される場合は、抽出元のWebページでも表(テーブル)で記載されています。

リスト

リスト

箇条書きや番号順などのリスト形式で、テキストのみではわかりにくい場合に表示されます。

基本的には元のWebページ内でリストタグを使用している箇所が抽出されますが、見出しタグに記載された情報を自動でリスト化して表示しているケースもあります。

動画

動画

主に楽曲名を検索すると表示される事が多く、アーティスト名でも動画形式の強調スニペットが表示されることがあります。

表示された動画をクリックすればそのまま動画を視聴できるため、とても便利な仕組みといえるでしょう。

MEOにおけるメリット・デメリット

メリット

強調スニペットが表示されるメリットは、大きく分けて2つあります。

  • クリック率の向上
  • 認知度の向上

通常の検索結果より目立つ位置に表示されるため、上記2点においてとても有利です。

特に2つ目の認知度の向上については、タイトルに企業名を入れておくなどすれば大きな効果が期待できます。

また、強調スニペットを獲得するメリットとして、その手軽さが挙げられます。

通常であれば検索順位を上げるために様々な改善が必要となりますが、検索結果の1ページ目(10位以内)に表示されている状態であれば、たとえ8位や9位であっても関係ありません。

強調スニペットに相応しい内容であることが大前提になるものの、順位を上げることなく一気に上段表示させることが可能となります。

デメリット

Googleは現状、任意のページを意図的に強調スニペットに設定する方法はないとしています。

このことを踏まえた上で、強調スニペットに表示された場合のデメリットは下記の通りです。

  • 強調スニペットの内容だけでユーザーが満足してしまう可能性が高まる
  • 強調スニペットに表示されると、通常の検索結果として表示されなくなる

まず、1つ目に関しては単純にクリック率の低下を意味します。

メリットの項でクリック率の向上と書いておきながら矛盾しているようですが、検索クエリによってはサイト訪問率の低下を招くでしょう。

それから2点目についてですが、GoogleがTwitterで以下の発表をしています。

If a web page listing is elevated into the featured snippet position, we no longer repeat it in the first page of results.
This declutters the results & helps users locate relevant information more easily.
Featured snippets count as one of the ten web page listings we show....

訳:Webページのリストが注目のスニペットの位置に昇格した場合、結果の最初のページでそれを繰り返すことはなくなりました。
これにより、結果が整理され、ユーザーが関連情報をより簡単に見つけることができます。
注目のスニペットは、表示する10のWebページリストの1つとしてカウントされます。

引用:Twitter(Google SearchLiaison)

2020年1月23日から変更されており、これによって掲載場所が2つから1つに減ってしまいました。

とはいえ、強調スニペットが検索1位よりも目立つことに変わりはなく、SEO及びMEOでも引き続き重視する価値は十二分にあると言えます。

関連キーワード

ナレッジグラフ

リッチスニペット

-MEO用語
-,

© 2024 MEO対策のココだけ by さーぷらいず株式会社